Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
詐欺電話からの対策方法について
- [Registrant]渋川市
- [Language]日本語
- [Location]群馬県 渋川市
- Posted : 2024/08/03
- Published : 2024/08/03
- Changed : 2024/08/03
- Total View : 143 persons
Web Access No.2037915
JavaScript is turned off. You may not be able to use some services. Please turn on JavaScript.
Info Type
View Option
Sort by Category
電話機に対策をすることで、詐欺の犯人からの電話を受けないようにすることができます。
【防犯機能付き電話機・特殊詐欺電話対策装置の設置】
防犯機能付き電話機や、特殊詐欺電話対策装置は、固定電話の着信音が鳴る前に「この電話は詐欺などの犯罪被害防止のため録音されています」などと、警告メッセージを流す機能があります。
詐欺の犯人は、自分の声が録音されることを嫌がり電話を切るため、自動的に詐欺の犯人からの電話を撃退する効果が期待できます。
〇 入手方法
防犯機能付き電話機等は、家電量販店で購入できます。
※県内の市町村では、最大5,000円程度の購入補助事業や、機器の貸し出し事業を行っています。
県警のホームページにも各市町村の問い合わせ先などを掲載していますので、ご確認ください。
https://www.police.pref.gunma.jp/28730.html
(群馬県警のホームページに移動します)
【皆様へのお願い】
特殊詐欺被害にあった方の多くが、「犯人の手口を知らなかった」と言っています。
「上州くん安全・安心メール」では、特殊詐欺の手口や対策をタイムリーに配信していますので、親戚や隣近所の方にも是非登録を呼びかけていただき、皆さんが特殊詐欺被害にあわないように、ご協力をお願いします。
【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)
<渋川ほっとメール>
このメールは、群馬県警察から配信される「上州くん安全・安心メール」を2次利用(自動転送)しています。
--